通園バッグを作らない理由

 

こんにちはあきです😊

保育園の入園準備などでバタバタしてブログを投稿していませんでした💦

子供の保育園が決まり、入園説明会。

スモックや運動服など準備する物がたくさん!

入園説明会から登園するまで意外と時間がないんです。持ち物に名前を書いたり、もちろんおむつも11枚記名が必要。

そんな状況で通園バックや上履きバックを作る時間なんてない。

子供が出来たら可愛い生地を買って通園バック👛作りたいなぁって思っていた頃は私にもありました。

でも実際、子育ては想像以上に大変!!

着替えさせて、ご飯作って食べさせて、一緒に遊んで、お風呂入れて、歯磨きして、寝かしつけ。

これを繰り返す日々の中でどうやって作る?

昔から裁縫が苦手だし、材料を揃えて採寸するとかやりたくない!

やりたくないことはやらなくて良し!!

ということで、今回は通園バックを作らなかった私の思いを投稿します。

通園バックを作らない理由

手作り品を利用する

フリマサイトやハンドメイドサイトなどに可愛い手作りの品がたくさんあるから。

私はフリマサイトで購入しましたが、価格もお手ごろで作りもしっかりしていました。

他にもハンドメイドサイトのミンネも素晴らしい商品が多数です。自分で生地を揃えたり材料を揃えるだけでも時間と費用がかかります。

手作りの品はとてもステキで価格も良心的。利用するしかない!!

 

ミシンやアイロンは危ない

入園バック作りにミシンは必須!!

手縫いは時間がかかる上に、強度が心配です。

毎日使う入園バックは丈夫でないとダメ!!

結果ミシンを使う事になります。

うちには3歳と1歳の息子がいますが、3歳の息子は何でも興味があって真似したがる時期、ミシンを使っている所を見たらやってみたいーって絶対に言います。

蒸気の出るアイロンもトーマスみたいなんて言って近づいてくる。そんな状況で出来る訳がない!

子供達の安心安全を考えるとミシンやアイロンは危ない。

 

それと、ミシンが各家庭にあるとは限らないです。ミシンは高価なので、入園バックを作るために購入すると言う選択はなかなか出来ません。

 

時間が無い

子供が寝た後に作業を始めたらとも思いますけど、寝かしつけをしたらもうクタクタ。

20時半に寝室へ向かう、子供達は「キャッキャッ」と騒いだりしてなかなか寝てくれない。21時までに寝てくれたら最高ですが、寝かしつけはそんな簡単では無い!!

私自身も体力の限界で一緒に眠りにつく事も…

自分の体力と睡眠時間確保の事を考えると時間がない。

通園バックを手作りするか?しないか?

どちらが良いか悪いかではなく、作らないといけないと言う事はないです。

ハンドメイドの可愛い商品でも既製品でも手作りでも子供が楽しく保育園に通ってくれればそれで良し。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました