布おむつはお得?1年使って思った事!

おむつ貯金箱 育児




布おむつはお得?1年使って思った事!

今、いろんな物が値上がりしています。何を節約したら良いか?日々考えています。

今回は子育て中の方は必ず使っているおむつについて投稿します。

布おむつは節約か?

 

1年間の布おむつ育児で感じたメリットとデメリットについてお話しします。

ご興味ある方は最後まで読んでいただけると嬉しいです。

まず、布おむつについてどんなイメージをお持ちですか?

布おむつのイメージ

  • 節約になりそう
  • おむつ離れが早そう
  • 面倒くさそう
  • 漏れそう

など布おむつは節約にはなりそうだが、洗濯する手間など考えると面倒くさい

その通りです。布おむつは大変です。

やっぱり紙おむつは最強です。

紙おむつはとても便利です。便利だから皆さんが使っています。私の周りにも布おむつ育児をされてる方はほとんどいません。

じゃあなぜ布おむつ育児をしてるの?

おむつ離れが早いといったイメージがありましたし、

早くおむつを卒業できたら楽。そして節約になる!

そう思って第一子出産後、(生後1ヶ月)からはじめました。お下がりでいただいた布おむつが何枚かありましたので、使ってみました。

でも…はじめての育児&布おむつは想像以上に大変で1週間で断念💦クローゼットの奥にしまいました。

それから月日が流れ、2人目を出産。なぜかまた布おむつ育児に興味が出ます。クローゼットから布おむつを出してまたやってみようと決意!

今度は子どものうんちが1日1回になったタイミング(生後3ヶ月)ではじめました。

タイミングは重要です。

布おむつで一番大変な事が、うんち汚れを落とす事!

まだ離乳食がはじまっていない子どものうんちは柔らかいため、汚れを落とす作業がとても大変です。それが1日に何回もあると嫌になります。うんちの回数が少なくなってからの開始をおすすめします。

そして、季節!こちらも重要。布おむつは洗濯、乾かすの繰り返しなので、すぐに乾く暖かい時期からの開始がおすすめです。

 

布おむつ育児のメリット

使えば使うほどお得

例えば、紙おむつ1枚あたり25円で1日平均6回、交換するとします。
 1日    25円×6枚=150円
 1か月   150円×30日=4,500円

結構かかりますよね。

それが布おむつの場合…
私は布おむつ育児を続ける自信が無かったので、布おむつカバーや布おむつ(吸収体)
輪おむつや成形おむつなどはフリマサイトで購入しました。
輪おむつとは…1枚の布を輪になるように縫い合わせて作られたおむつ。  成形おむつとは…立体的に縫われた厚みのある布おむつ。

フリマサイトでは布おむつに興味があり用意したけど使用しなかったなど状態の良いものがお安く売ってました。

結局、初期費用は5,000円くらいで後で枚数が足りなくなり追加で輪おむつ(2,000円)を購入したくらいなので、全部で7,000円くらいでした。

これを繰り返し使用するためかなりの節約になります。

おむつを買う手間が省ける

紙おむつの場合、しょっちゅう買いに言ってました。
子どもを連れておむつを買うのって結構大変で、ネットで買った時期もありましたが、ネットだと大きな段ボールに入ってくるため、その段ボールを潰して捨ててが面倒になり、結局、近くのドラックストアのポイントアップの時やお得クーポンを使って買いに行ってました。それが布おむつの場合は数ヶ月に1回買えばおしまい。

外出時や面倒な時に使用するため紙おむつは1パックは常備していました。ただ頻度は少ないので1パック買えば2、3ヶ月もちました。

肌と地球に優しい

子どもの肌には優しいと思います。ただ、まめに交換しないと肌荒れの原因になります。
紙おむつのように通気性は良くないため頻繁に変えないと肌荒れや漏れの原因になります。
ただゴミは出ないので、週に2回のゴミの日に大量のオムツゴミをまとめる。捨てる。の作業がなくなります。これは本当に気持ちが良いです。
オムツは排泄物を吸収してくれるので、重量が4倍ほどにもなる。だからオムツゴミの重量も重くなります。

肌と環境にやさしい。

トイレトレーニングが進みやすい

布おむつはおしっこやうんちをすると、濡れて不快感が生じるものです。
不快感から泣き出したり、排泄したくなった時に事前にアピールするようになるため、トイレのタイミングが掴みやすいというメリットはあります。
泣いて不快感を伝えるというプロセスは脳を活性化させるそうです。
うちの子どももまだ出る前に教えてくれることはありませんが、風呂場で
「おしっこシーシーしてみる?」というとしゃがんでいます。
まだ、タイミングが合わないようでおしっこが出た時は、数回ですが出来た時はものすごく褒めます。

まだおむつは外れていないので、こちらに関しては随時、状況を更新します。

ただ、トイトレに関しては絵本やアプリなどで、「排泄はおまるやトイレ」と意識づけをしたり、トイレに誘ってみたり、便座に座らせるなどの習慣がおむつ外れにつながるため、紙おむつでもこれらが習慣になればおむつ外れはスムーズですだと思います。

布おむつのデメリット

洗濯が大変

特にうんち汚れ!!
布おむつ育児でこれが一番大変!多分これが嫌になって辞める人が多いと思います。
私も1 人目はこれが辛くで1週間で辞めました。あと、子どもの体調が悪い時も辛いです。うんちがいつもより緩かったり、回数が多かったり、子どもの機嫌が悪くオムツ替えが大変だったり…
布オムツ育児は子どもとママの調子が良い時にはじめてみて下さい。
・子どものうんちが1日1回になってからはじめる!
 暖かい季節にはじめる!冬場は避ける!
天気が悪い&寒い季節
寒い季節は何をするにも億劫になります。
そして、天気。
布オムツは天日干しが一番良いです。
紫外線で殺菌&漂白になるため、太陽の下で乾かすと綺麗になります。
ちなみに、私は乾きやすさから輪おむつを使用していました。

最後に布おむつに興味を持っていただけたら次の準備するものを参考にしてみてください。

布おむつ育児で準備するもの

  • 輪オムツか成形おむつ(吸収体) 30枚〜
 布オムツで頑張るのであれば、50枚くらいあると便利です。
 枚数が少ないと頻繁に洗濯が必要になります。
  • 布おむつカバー   8〜10枚
 おむつカバーは大きい方が安心です。漏れたとしてもオムツカバーの中で収まってくれる。

私は80サイズを長く使っていました。

最近はボタンなどで大きさを調整する可愛いオムツカ
バーも売っていますよ。
  • おむつライナー
 これはとっても便利。おしっこしてもライナーを外すだけ。後始末が楽!!
おむつライナーは紙おむつにも使えます。外出時など便利です。

いろいろ書きましたが、ご興味ある方は試してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。





 

コメント

タイトルとURLをコピーしました